鍋の平キャンプ村
熊本県阿蘇郡高森町上色見1-12
Tel:0967-62-0850
営業時期:季節を問わず一年中(と思われる)
駐車場:無料
定休日:年中無休
☆管理費:¥500(1人)
☆持ち込みテント:(1張1泊)¥500
☆持ち込みタープ:(1張1泊)¥500
その他:
車で5分ほどのところに「高森温泉館」あり。
牧草地のフリーサイト。
若干凸凹、斜面が多く平坦な場所探し頑張る必要あり。
管理棟、炊飯棟、トイレなど完備。
昔ながらのキャンプ場。
炊事棟
トイレ
(ぼっとんトイレですが、清掃が行き届いています。)
目の前に広がる雄大な山の姿。
隣には赤牛の放牧地。
ゆったりとした敷地に広がるサイト。
初めての夫婦二人キャンプ♪
テントも小さめ「CAPTAIN STAGクレセント3人用ドームテント」。
コンパクトなキャンプを目指して。
我が家のテントを張った場所はゆるやかな傾斜地でした。
枕元が傾斜の上に向くように設営をしたものの
実際の就寝時は工夫が必要でした(汗)
晩御飯は、
☆野菜サラダもりもり
☆ベーコン・ウィンナー・温野菜・お父さん手作りパンのチーズフォンデュ
発見!
フライパンでトースト、外カリカリ中フワのアツアツで美味♪
アツアツのチーズフォンデュ、うま~い(n´v`n)
夫婦二人キャンプ、すっごく気楽でのんびりまったり。
阿蘇の雄大な自然に抱かれて、久しぶりのリラックスタイム。
目の前に広がる緑豊かな山々の姿、新鮮な空気、静けさ。
天気はあいにく雨が降ったりやんだりだったけど、
テントに落ちる雨音の音でさえ心地よく感じました。
このキャンプ場、バイカーの方たちの利用がとても多かったです。
また、阿蘇登山の熟練おじさま・おばさま方グループの方たちなど。
もちろんファミリーでの利用も。
なんというか、これまでのキャンプ場と比べると、
キャンプをナチュラルに楽しまれている方々が多かった気がしました。
ここのキャンプ場気に入りました~(´∀`)
GWを利用して九重に行く予定だったのだけど、
予想をはるかに上回る渋滞と、どこも空きが無いキャンプ場。
九重に向かい始めてすぐにギブアップ。
急きょ行先変更でのこの高森町。
夫婦二人だと、
このへんの臨機応変さと行き当たりばったりの適当さが
これまた気楽で楽しかったりするな~
結果オーライで近場でお気に入りのキャンプ場がみつかったわけだし♪
天気が良ければ翌日は阿蘇の倶利伽羅谷トレッキングの予定だったけど、
雨のために断念。また次の機会のお楽しみに。
近々また利用予定です♪
PR